スカボロ by MARK
(blogに書こうと思ったまま手をつけていなかったLiveレポートを、今さらながらUpしていきます。)
まずは6月13日(土)DRUM Be-7でのScars Borough
Drums:高橋さん(ELLEGARDEN)
Guitar:本郷さん(THE TRANSFORMER)
Bass:MARCH / Vocal:Kyoko(minimal Hugg)
…という強力な布陣の4ピースバンド。
実はこの日、大村BeCKとのハシゴだったのでスカボロを観たのはアンコール含め3曲程度なんです。
しかし、、
ぶちのめされた!!!!
1音1音本気で殴りかかってくるかのような衝撃。
これまでのキャリアに甘んじることなく、とことんストイックにロックしていました。
そもそも結成から半年足らずで音源出して、しかもミニアルバム1枚で全国ツアーなんてストイック以外の何ものでもありませんよ。
やはり釘付けになるのは高橋さんのドラム。
PAの技量とかではなく、根本的に音がデカい!そして叩く姿のダイナミックなこと!
かつてピンクリボン軍の(b)稲葉が「エルレは高橋さんのドラムが一番サウンドに影響を与えてる!」と言ってたのが納得できました。
オリジナル曲数がまだ少ないということで、ライブではThe Rolling Stones・Little Richardのカバーもプレイされました。
(こういう活動初期しか聴けないだろうから貴重ですよね。)
ツアーでの経験をフィードバックさせて、今後どんなサウンドを展開していくのか?
非常に楽しみになった一夜でした。

ライブ終わりのバラシ中に撮影させてもらいました。
まずは6月13日(土)DRUM Be-7でのScars Borough
Drums:高橋さん(ELLEGARDEN)
Guitar:本郷さん(THE TRANSFORMER)
Bass:MARCH / Vocal:Kyoko(minimal Hugg)
…という強力な布陣の4ピースバンド。
実はこの日、大村BeCKとのハシゴだったのでスカボロを観たのはアンコール含め3曲程度なんです。
しかし、、
ぶちのめされた!!!!
1音1音本気で殴りかかってくるかのような衝撃。
これまでのキャリアに甘んじることなく、とことんストイックにロックしていました。
そもそも結成から半年足らずで音源出して、しかもミニアルバム1枚で全国ツアーなんてストイック以外の何ものでもありませんよ。
やはり釘付けになるのは高橋さんのドラム。
PAの技量とかではなく、根本的に音がデカい!そして叩く姿のダイナミックなこと!
かつてピンクリボン軍の(b)稲葉が「エルレは高橋さんのドラムが一番サウンドに影響を与えてる!」と言ってたのが納得できました。
オリジナル曲数がまだ少ないということで、ライブではThe Rolling Stones・Little Richardのカバーもプレイされました。
(こういう活動初期しか聴けないだろうから貴重ですよね。)
ツアーでの経験をフィードバックさせて、今後どんなサウンドを展開していくのか?
非常に楽しみになった一夜でした。

ライブ終わりのバラシ中に撮影させてもらいました。